07】産後:₀₁₎乳房緊満~乳腺炎、授乳可

乳房緊満~乳腺炎、乳腺炎でも授乳可

母乳の種類
出産~産後2日目頃: 初乳
産後3日目~8日目頃: 移行乳
9日目~ : 成乳

 

乳房が軽く腫れ、軽い痛みが始まります。
産後3日目~5日目頃、移行乳の頃、乳汁分泌が増えて来て、誰でも乳房が軽く腫れ、軽い痛みが出てきます。

➀病的乳房緊満
産後3日目~5日目頃 溜まってきた乳汁を頻繁に授乳(又は搾乳)しないと、乳汁が溜まり過ぎて乳房がパンパンに腫れます。
両側の乳房に軽い発赤、腫れ、痛みが出ます。微熱が出ることもあります。
★予防には、乳房内に乳汁が溜まり過ぎないように、頻繁に授乳(又は搾乳)します。

うっ滞性乳腺炎
乳汁のうっ滞がさらに強くなると、うっ滞性乳腺炎になります。乳房に炎症が起きます(この炎症は細菌感染によるものではありません)。
★通常は片側の乳房に起こります。乳首に向かって楔型に広がる発赤、腫れ、痛み、38.5℃以下の発熱が起こる事があります。症状はまだ軽いです。
★病院で、搾乳(又は搾乳)指導を受け、良く搾乳して、乳汁のうっ滞やシコリをなくします。消炎鎮痛剤、冷湿布を処方してもらいます。

化膿性乳腺炎
うっ滞性乳腺炎に感染が加わると、可能性乳腺炎となります。原因菌は黄色ブドウ球菌が最も多いです。
★上記のうっ滞性乳腺炎が24時間以内に改善しない時、または急速に悪化する場合は、可能性乳腺炎と考えます。
★通常は片側の乳房に起こります。乳首に向かって楔型に広がる発赤、腫れ、痛み、38.5℃以上の発熱、悪寒(寒気)、関節痛もあり、症状はうっ滞性乳腺炎より強いです。
★上記のうっ滞性乳腺炎の処置に加えて、抗生物質の内服又は点滴注射しますが、ほとんどの場合は1~2日で直に良くなります。
★2~3日で改善しない場合は、薬を変えたり、再度診察をします。

 

と区別がつきにくいことも度々あります。

乳腺炎を起こしている乳房から、授乳しても問題はありません。

 

産婦人科研修の必修知識2016~2018、  ガイドライン産科編’17

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………….