50】子宮筋腫: ₀₂₎子宮にできたシコリ(瘤)は、子宮筋腫(良性)か子宮肉腫(悪性)か?

子宮にできたシコリ(瘤)は、子宮筋腫(良性)か子宮肉腫(悪性)か?

殆んどが子宮筋腫(良性)ですが、極々稀に子宮肉腫(悪性)(にくしゅ)の事があります。その為筋腫か肉腫か鑑別しなければなりません。
子宮肉腫は悪性で進行が速いので、子宮肉腫が無い(又は完全に言い切れないが無い可能性が高い)ことを確認しなければなりません。
とくに子宮全体の大きさが手拳大以上、又は直径5~6㎝以上の大きなシコリは、この点の注意が必要です。

 

子宮筋腫と子宮肉腫の経過の違い。経過の違いからも筋腫か肉腫か見当が付きます。
筋腫:
大きくなる場合は年単位で大きくなります。大きくならないこともあります。閉経後は小さくなります。
肉腫:
月単位で急速に大きくなります。大きくなるばかりで、小さくなることはありません。

 

筋腫か肉腫か、超音波検査やMRI検査で鑑別します。
超音波検査やMRI検査でperfect近く鑑別できますが、100%perfectではありません。検査の正確性に限界があります。
超音波とMRIで筋腫(良性)と診断された方のうち0.03%(つまり3000人に1人)は肉腫(悪性)が隠れていました。

超音波とMRIで筋腫と診断されても
➊発育速度が速く、月単位で大きくなる。
❷新生児頭大以上の大きい。の場合は、肉腫が潜んでいる可能性も考えて手術を強く勧めます。

 

子宮全体の大きさが手拳大以上、又は筋腫核の直径が5~6㎝以上と、シコリが大きい場合は、特に、筋腫か?、肉腫か?、注意して診察します。

 

子宮筋腫(日本産婦人科医会H27)、 ガイドライン婦人科外来編’17、 ガイドライン産科編’17、 産婦人科研修必修知識’16~’18、 他

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………….

50】子宮筋腫: ₀₃₎筋腫がある方の今後の方針(妊娠中の方)

筋腫がある方の今後の方針(妊娠中の方)

・筋腫は30代にでき始め、40代に向かって大きくなります。稀に20代で見つかることもあります。
・近年、出産が高齢化している為、筋腫合併妊娠も増加しています。筋腫合併妊娠は0.1~12.5%です。研修者によってだいぶ差がありますが。
・直径5㎝以上の筋腫核があると、妊娠中の合併症(トラブル)が増えます。
・70%の方は、妊娠中に一時的に筋腫が大きくなります。
・12.6~28%に方は、妊娠中に、一時的に1~2週間くらい、筋腫部分が痛くなることがあります。胎児に影響のない鎮痛剤でしのぎます。

<漿膜下筋腫>(しょうまくか)
・妊娠、出産に影響ありません。あってもわずかです。処置も手術も不要です。経過観察のみ。

 

・ただし筋腫核が非常に大きい場合や、子宮頸部(子宮の出口)に大きな筋腫核がある場合、産後出血が多かったり、分娩障害(胎児下降障害)が起こる事が有るので注意します。
 

 

<筋層内筋腫>(きんそうない)
・下図の様に、筋腫核の上に胎盤が付着していると、妊娠中に胎盤早期剥離が起こる事があります。
   

筋腫があると、児頭が下に来られなく、逆子になる事があります。

 

・筋腫核が4㎝以下と小さければ、妊娠出産でトラブルは起きにくいです。
・筋腫核が5㎝以上では、流産、早産、胎盤早期剥離、逆子、難産、帝王切開率、産後出血、等のトラブルが増えます。
・漿膜下筋腫でも筋層内筋腫でも、筋腫に対しては、例外はありますが、通常は特に処置や手術はしません。経過観察のみです。

 

 

子宮筋腫(日本産婦人科医会H27)、 ガイドライン婦人科外来編’17、 ガイドライン産科編’17、 産婦人科研修必修知識’16~’18、 他

…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………….