新生児黄疸
生理的:
母乳性:
血液型不適合:
❀カテゴリー(分類,目次)は記事の後にあります。カテゴリーから記事をお選びください。❀PCで読んでいただいた方が読みやすいかもしれません。….. ❀質問コーナーはDr.Sekiguchiがお答えします。お答えまで時間がかかります。 ❀記事の著作権は飯能産婦人科にあります。転載はご注意下さい。
新生児黄疸
生理的:
母乳性:
血液型不適合:
赤ちゃんの便の色は、黄色
✿生まれたばかりは、胎便(胎児の便)と同じで、モスグリーンです。
生後4~5日すると黄色の便になってきます。
✿飯能市や飯能市の母子手帳では、P19(近辺)に便の色が載っています。
生まれたばかりでは、7番の様なモスグリーン色ですが、生後4~5日たち退院する頃には、4~5番の様な黄色になります。
✿1~2番の様な【白い便】が出ると、先天性胆道閉鎖症を考えます。(【白い便】が、先天性胆道閉鎖症の発見の手掛かりになります)
✿便の色を、①生後2週間目、②1か月健診時、③3~4か月目に観察して、母子手帳の記入欄に記入して下さい。
✿先天性胆道閉鎖症は5000人に1人位で稀ではありますが、便の色で、気付く事ができます。